た行– category –
-
【チアーズ!】ネタバレ感想と考察|笑って泣ける!イッキ見必須の青春ムービー
「チアーズ!」は2001年に公開された青春ドラマ映画です。 主演でヒロインのキルスティン・ダンストは、本作後の「スパイダーマン」シリーズで大ヒットしたハリウッド女優。 本作でのイメージである純真さがぴったりのキルスティン・ダンスト。若さ溢れる... -
【着信アリ】ネタバレ感想と考察|ねじられて殺されるシーンは衝撃的|虐待への警鐘であもある
「着信アリ」は2004年公開のホラー映画です。 大ヒットホラー映画であり、本作のリメイク版「ワン・ミス・コール」も公開されるほどの人気作。それも納得、日本が誇る狂気とバイオレンスの鬼才、三池 崇史監督が本作を手掛けています。 三池監督だけあって... -
【ディープ・ブルー】ネタバレ感想と考察|スーザンの存在価値に疑問はあるけどサメ映画としては名作
「ディープ・ブルー」は1999年にサメに襲われる恐怖を描いたSFアクションホラーです。 「サメの映画と言えば」で必ず「ジョーズ」シリーズや「MEG」シリーズとともに名のあがる作品でもあります。 監督は「クリフハンガー」や「ドリヴン」を手掛けたレニー... -
【ドクタースリープ】ネタバレ感想と考察|「シャイニング」をSFヒューマンドラマに仕上げた名作
「ドクタースリープ」は2019年に公開された、「シャイニング」の少年の40年後を描いたホラー映画です。 スタンリー・キューブリック作の「シャイニング」は、名作ホラーの神様的な存在として後年に語り継がれています。 「シャイニング」と言えばジャック... -
【ドリームキャッチャー】ネタバレ感想と考察|「スタンド・バイ・ミー」「IT」の青春ホラーをゴッチャ混ぜ
「ドリームキャッチャー」は2003年に公開された、スティーヴン・キング原作の映画です。 「スタンド・バイ・ミー」の少年たちが、「IT」のように大人になっても絆の力で得体の知れない敵と戦う映画、というイメージの映画です。 私はスティーヴン・キング... -
【デッドコースター】ネタバレ感想と考察|ファイナル・デスティネーション2|シリーズ一気見をおすすめ
「デッドコースター」は2003年に発表された「ファイナル・デスティネーション」シリーズ2作目となるホラー・サスペンス映画です。 前作「ファイナル・デスティネーション」が斬新な設定と演出で大ヒットとなり、その1年後180便生存者の影響により死の運命... -
斬新なエイリアン【第9地区】ネタバレ感想と考察|差別への痛烈な風刺
「第9地区」は2010年公開のワーナー・ブラザース映画です。 これまでのエイリアン映画と一線を画した、ドキュメンタリー風の作品であることで注目を浴びました。 また「エビ」と呼ばれるエイリアンの姿は斬新かつ素晴らしいVFXで世界を魅了したことで、ア...
1