MENU
  • 映画記事の一覧
  • ホラー系
  • クリーチャー系
  • ゾンビ系
検索
ゆきまき
10代で映画にはまり、これまでに見た映画数は1000本以上。
特に好きなジャンルはサスペンス、ホラー、SF、アクション。
でも名作ヒューマンドラマはチェックするようにしています。
2人の男児を育てつつ、今日も映画を検索します。
ゆきまきムービー
モンスターやクリーチャーの映画ならここ!
  • 映画記事の一覧
  • ホラー系
  • クリーチャー系
  • ゾンビ系
  • 映画記事の一覧
  • ホラー系
  • クリーチャー系
  • ゾンビ系
ゆきまきムービー
  • 映画記事の一覧
  • ホラー系
  • クリーチャー系
  • ゾンビ系
  1. ホーム
  2. 映画記事の一覧

映画記事の一覧

  • IT
    あ行

    【IT/イット “それ”が見えたら、終わり。】ネタバレ感想と考察|ペニーワイズとは何なのか

    「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」は2017年に公開されたスティーヴン・キング原作のホラー映画です。キング映画化作品でも最も有名なひとつであり、恐怖と同じくらい、友情が深く描かれています。 本作は「姿を変える恐怖」。ピエロの仮面をかぶった「恐怖そのもの」が子どもたちを襲う物語です。舞台は静かな田舎町デリー、失踪事件…
    2025年8月10日
  • 【バイオハザードII アポカリプス】ネタバレ感想と考察|アクション強めなゾンビ映画
    は行

    【バイオハザードII アポカリプス】ネタバレ感想と考察|アクション強めなゾンビ映画

    「バイオハザードII アポカリプス」は2004年に公開されたアクションホラー映画で、「バイオハザード」の続編です。 日本の大人気ホラーゲームを映画化した一作目が大ヒットし立て続けに公開された続編。前作に引き続きゲームの世界観やキャラクターが活かされたヒット作となりました。 中でも、ゲーム内の「ジル・バレンタイン」を演じた女優…
    2025年4月26日2025年7月21日
  • 【REC/レック2】ネタバレ感想|明かされる感染の正体|ゾンビではなかった恐怖の根源とは
    ら行

    【REC/レック2】ネタバレ感想|明かされる感染の正体|ゾンビではなかった恐怖の根源とは

    「REC/レック2」は2009年のスペイン発のホラー映画「REC/レック」の続編です。 「バイオハザード」シリーズと並ぶゾンビ映画の代表作シリーズの2作目。前作の直後から始まるストーリーなので、1を見た後にすぐ楽しめる続編になっているのがありがたい! B級ホラーの続編はキャラクターも設定も変わってることが多くて、本作のように前作の直…
    2025年5月18日2025年7月20日
  • は行

    【ヘレディタリー/継承】ネタバレ感想と考察|不気味な妹の生首がトラウマ

    「ヘレディタリー/継承」はは、2018年公開の映画。2000年以降の「最も怖いホラー映画」には必ずこの映画の名前が挙がります。 ホラー映画好きには絶対見てほしい、ストーリーも映像も人間も、何もかもが怖い映画。心理・宗教・家族の歪みを描いた傑作です。 監督は「ミッドサマー」も手掛けたアリ・アスター。「ヘレディタリー/継承」も「…
    2025年7月20日
  • トラウマ必須【スケアリーストーリーズ 怖い本】を無料動画で見る!【ネタバレあり】見所を解説
    は行

    【本当に怖い映画はここ】ホラー映画おすすめ21選(+胸クソ3選)|怖さ別に紹介

    邦画・洋画問わず、怖くて楽しめる映画を集めました! ホラー映画選びに迷ったなら、ここで見たいものが見つかるはずです。 怖さレベル別にしているので、ホラー苦手な方から、大好きな方まで楽しみやすい映画がそろっています。 ★の数は個人的な評価なので、必ずご期待にそえるものではないことをご了承ください。 なお、この記事を書いてい…
    2025年7月15日
  • 【28週後...】を無料動画で見る!【ネタバレあり】見所を解説 
    な行

    【28週後…】ネタバレ感想と考察|感染による家族間のバイオレンスがつらい

    「28週後..」は2007年のイギリス映画です。 「28日後…」の続編であり、前作のその後の世界ですが登場人物は完全に別。冒頭のゾンビ映画っぽいパニックシーンは前作を彷彿とさせますが、それ以降は大きく作風が異なっています。 前作で監督をつとめたダニー・ボイルは本作では製作総指揮となり、ショッキングな演出は変わらず 集団心理の恐ろ…
    2022年7月10日2025年7月15日
  • ま行

    映画【ミスト】ネタバレ感想と考察|歴史に残るムナクソ映画|大切な人を守りたいとき、どうする?

    「ミスト」は2007年公開のスティーヴン・キング原作、フランク・ダラボン監督の作品です。 スティーヴン・キングの強引だけど没入できる世界観と、絶句してしまうラストの衝撃が忘れられなくなる一作です。 登場する異世界(恐らくそういう設定)からの虫たちは、クリーチャー好きにはたまらない造形。超巨大な蜂やクモが襲ってくるシーンは…
    2021年12月10日2025年7月14日
  • 2017年版【フラットライナーズ】ネタバレ感想と考察|怖くないホラーとして楽しめるかも?内容は薄いので要注意
    は行

    【フラットライナーズ(2017)】ネタバレ感想と考察|雰囲気で楽しめる怖くないホラー

    「フラットライナーズ」は2017年に公開されたSFホラー映画で、1990年にヒットした同名作品のリメイクです。 1990年の作品ではキーファー・サザーランド、ジュリア・ロバーツ、ケヴィン・ベーコン、ウィリアム・ボールドウィンと今では豪華すぎるキャスト。 そしてリメイク版の本作でも、キーファー・サザーランドが脇役で登場しています。 本…
    2024年9月24日2025年7月13日
  • さ行

    【スプライス】ネタバレ感想と考察|親子のきずなをダークに突き詰めたら恐ろしい結末に

    「スプライス」は2009年に発表されたギレルモ・デル・トロ製作総指揮のSFホラー映画です。 デル・トロ作品の中でもややマイナーかもしれないですが、作品にこめられたテーマやクリーチャーの個性はやはりデル・トロならでは。 本作は「ガッツリ」クリーチャーというよりも、人間っぽいリアルなクリーチャー。人間らしいからこその恐怖が、ジ…
    2023年7月15日2025年7月13日
  • か行

    【キャビン】ネタバレ感想と考察|ホラー映画の登場キャラを制覇できるお得B級ホラー

    「キャビン」は2012年公開のホラー映画です。 「クローバーフィールド/HAKAISHA」「オデッセイ」を手がけたドリュー・ゴダード監督、「アベンジャーズ」シリーズに携わったジョス・ウェドンによる製作とです。 映画自体は日本では大きなヒットはなくB級映画丸出しなのですが、映画ファンには強く支持されています。 それは、映画史に残る数多…
    2022年1月9日2025年7月13日
  • IT
    あ行

    【IT/イット “それ”が見えたら、終わり。】ネタバレ感想と考察|ペニーワイズとは何なのか

    「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」は2017年に公開されたスティーヴン・キング原作のホラー映画です。キング映画化作品でも最も有名なひとつであり、恐怖と同じくらい、友情が深く描かれています。 本作は「姿を変える恐怖」。ピエロの仮面をかぶっ...
    2025年8月10日
  • は行

    【ヘレディタリー/継承】ネタバレ感想と考察|不気味な妹の生首がトラウマ

    「ヘレディタリー/継承」はは、2018年公開の映画。2000年以降の「最も怖いホラー映画」には必ずこの映画の名前が挙がります。 ホラー映画好きには絶対見てほしい、ストーリーも映像も人間も、何もかもが怖い映画。心理・宗教・家族の歪みを描いた傑作です...
    2025年7月20日
  • トラウマ必須【スケアリーストーリーズ 怖い本】を無料動画で見る!【ネタバレあり】見所を解説
    は行

    【本当に怖い映画はここ】ホラー映画おすすめ21選(+胸クソ3選)|怖さ別に紹介

    邦画・洋画問わず、怖くて楽しめる映画を集めました! ホラー映画選びに迷ったなら、ここで見たいものが見つかるはずです。 怖さレベル別にしているので、ホラー苦手な方から、大好きな方まで楽しみやすい映画がそろっています。 ★の数は個人的な評価なの...
    2025年7月15日
  • 【REC/レック2】ネタバレ感想|明かされる感染の正体|ゾンビではなかった恐怖の根源とは
    ら行

    【REC/レック2】ネタバレ感想|明かされる感染の正体|ゾンビではなかった恐怖の根源とは

    「REC/レック2」は2009年のスペイン発のホラー映画「REC/レック」の続編です。 「バイオハザード」シリーズと並ぶゾンビ映画の代表作シリーズの2作目。前作の直後から始まるストーリーなので、1を見た後にすぐ楽しめる続編になっているのがありがたい! B...
    2025年7月20日
  • 【サイド・エフェクト】ネタバレ感想と考察|信じていたものが全部くつがえる!名優のサスペンスに没頭できる
    さ行

    【サイド・エフェクト】ネタバレ感想と考察|全部ひっくり返される!ソダーバーグのサスペンスに没頭

    「サイド・エフェクト」は2013年に公開された、アメリカのサイコスリラー映画です。 「オーシャンズ」シリーズや「コンテイジョン」などでの巨匠スティーヴン・ソダーバーグの作品です。あまりにも有名な作品が多い監督だからか、本作はそこまで有名ではな...
    2025年5月10日
  • 【バイオハザードIII】ネタバレ感想と考察|ただのゾンビ映画じゃない!アリスの覚醒と人間ドラマに注目
    は行

    【バイオハザードIII】ネタバレ感想と考察|ただのゾンビ映画じゃない!アリスの覚醒と人間ドラマに注目

    「バイオハザードIII」は2004年に公開されたアクションホラー映画で、「バイオハザード」シリーズの第3作目です。 日本の大人気ホラーゲームを映画化した一作目が大ヒットし立て続けに公開されたシリーズ。ゲームの世界観を楽しめるよう作りこまれているシ...
    2025年5月5日
  • 【チアーズ!】ネタバレ感想と考察|笑って泣ける!イッキ見必須の青春ムービー
    た行

    【チアーズ!】ネタバレ感想と考察|笑って泣ける!イッキ見必須の青春ムービー

    「チアーズ!」は2001年に公開された青春ドラマ映画です。 主演でヒロインのキルスティン・ダンストは、本作後の「スパイダーマン」シリーズで大ヒットしたハリウッド女優。 本作でのイメージである純真さがぴったりのキルスティン・ダンスト。若さ溢れる...
    2025年4月29日
  • 【バイオハザードII アポカリプス】ネタバレ感想と考察|アクション強めなゾンビ映画
    は行

    【バイオハザードII アポカリプス】ネタバレ感想と考察|アクション強めなゾンビ映画

    「バイオハザードII アポカリプス」は2004年に公開されたアクションホラー映画で、「バイオハザード」の続編です。 日本の大人気ホラーゲームを映画化した一作目が大ヒットし立て続けに公開された続編。前作に引き続きゲームの世界観やキャラクターが活か...
    2025年7月21日
  • 【バイオハザード(2002)】ネタバレ感想と考察|ゾンビ映画の入門はここから
    は行

    【バイオハザード(2002)】ネタバレ感想と考察|ゾンビ映画の入門はここから

    「バイオハザード」は2002年に公開されたアクションホラー映画です。 日本のゲーム会社「カプコン」の代表作であるホラーゲームをハリウッドで映画化し、ゾンビ映画の代名詞とも言えるシリーズとなりました。 シリーズ作品としては非常に長く、計6作品でラ...
    2025年4月20日
  • 【グエムル 漢江の怪物】ネタバレ感想と考察|韓国発魚的モンスター
    か行

    【グエムル 漢江の怪物】ネタバレ感想と考察|韓国発魚的モンスター

    「グエムル 漢江の怪物」は2006年のパニックホラー映画です。 「パラサイト 半地下の家族」で世界に名をはせたポン・ジュノ監督が注目をあび始めた頃の作品です。 ポン・ジュノ監督とソン・ガンホは、「殺人の追憶」で初めてタッグを組み、それ以降本作を...
    2025年3月26日
123...7
ジャンル別映画
クリーチャー系 ゾンビ系 タイムループ系 ホラー系
映画名検索
人気記事
  • 最恐映画【コンジアム】を無料動画で見る!【ネタバレあり】見所を解説
    最恐【コンジアム】ネタバレ感想と考察|バズり狙いの愚かな行動が招く結末を知れ
  • 【アンフレンデッド】ネタバレ感想と考察|衝撃的な自殺映像|SNSイジメが詰まってる
  • 【ゴーストシップ】ネタバレ感想と考察|ワイヤーがトラウマ?王道チープなクラシックホラー
  • 【ズーム 見えない参加者】ネタバレ感想と考察|最後まで一気見できる!ZOOMホラーで新境地
    【ズーム 見えない参加者】ネタバレ感想と考察|最後まで一気見できる!ZOOMホラーで新境地
  • 【ザ・セル】ネタバレ感想と考察|猟奇的殺人者の夢の中をのぞいてみよう
    【ザ・セル】ネタバレ感想と考察|猟奇的殺人者の夢の中をのぞいてみよう
カテゴリー
  • あ行 (9)
  • か行 (9)
  • さ行 (13)
  • た行 (7)
  • な行 (2)
  • は行 (12)
  • ま行 (4)
  • や行 (1)
  • ら行 (6)
  • わ行 (1)
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© ゆきまきムービー.