モンスター・クリーチャー系– モンスターやクリーチャーの映画を探しているならここ –
-
【IT/イット “それ”が見えたら、終わり。】ネタバレ感想と考察|ペニーワイズとは何なのか
「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」は2017年に公開されたスティーヴン・キング原作のホラー映画です。キング映画化作品でも最も有名なひとつであり、恐怖と同じくらい、友情が深く描かれています。 本作は「姿を変える恐怖」。ピエロの仮面をかぶっ... -
【本当に怖い映画はここ】ホラー映画おすすめ21選(+胸クソ3選)|怖さ別に紹介
邦画・洋画問わず、怖くて楽しめる映画を集めました! ホラー映画選びに迷ったなら、ここで見たいものが見つかるはずです。 怖さレベル別にしているので、ホラー苦手な方から、大好きな方まで楽しみやすい映画がそろっています。 ★の数は個人的な評価なの... -
【グエムル 漢江の怪物】ネタバレ感想と考察|韓国発魚的モンスター
「グエムル 漢江の怪物」は2006年のパニックホラー映画です。 「パラサイト 半地下の家族」で世界に名をはせたポン・ジュノ監督が注目をあび始めた頃の作品です。 ポン・ジュノ監督とソン・ガンホは、「殺人の追憶」で初めてタッグを組み、それ以降本作を... -
【アイ・アム・レジェンド 】ネタバレ感想と考察|ゾンビ映画好きなら必ず通る!ラスト3秒まで感動
「アイ・アム・レジェンド」は2007年に公開されたSF映画です。 「コンスタンティン」「ハンガー・ゲーム」シリーズを手掛けたフランシス・ローレンスによる初期作品です。 ウィルス感染により人類の大半が死滅、残りのほとんどが日光にあたれず理性を失っ... -
【ザ・セル】ネタバレ感想と考察|猟奇的殺人者の夢の中をのぞいてみよう
「ザ・セル」は2000年に公開されたSF映画です。 独特かつ猟奇的な世界観があまりにも衝撃的で、世界中で注目されました。 「他人の意識に入り込む」設定の映画だけあって、精神世界でのキャラクターの容姿や衣装はとても個性的。アカデミー賞ではメイクア... -
【グレートウォール】ネタバレ感想と考察|饕餮(とうてつ)はクリーチャー好き必見
「グレートウォール」は2016年にアメリカ・中国合作にて公開されたアクション映画です。 マット・デイモン主演のチャン・イーモウ監督という、豪華な組み合わせで映画ファンは見逃せない一作となりました。 脇を固めるのは「スパイダーマン」「ジョン・ウ... -
【ハムナプトラ2/黄金のピラミッド】ネタバレ感想と考察|女同士の戦いにスカッと|家族で安心して見られる
「ハムナプトラ2/黄金のピラミッド」は2001年に公開された「ハムナプトラ/失われた砂漠の都」の続編です。 メインキャストは前作のまま、ミイラの迫力や古代文明の謎などスケールアップしています。前作が気に入った人は続編もきっと楽しめます。 ただ、実... -
【ハムナプトラ/失われた砂漠の都】ネタバレ感想と考察|虫はトラウマ注意!本格ミイラアクション大作
「ハムナプトラ/失われた砂漠の都」は1999年に公開されたアクション・ファンタジー映画です。 「ミイラ映画と言えばこれ」を1990年代以降に確立させた映画であり、ミイラ映画の有名作品はこれ以降もあまり多くはなく、「ザ・マミー 呪われた砂漠の王女」(... -
【ディープ・ブルー】ネタバレ感想と考察|スーザンの存在価値に疑問はあるけどサメ映画としては名作
「ディープ・ブルー」は1999年にサメに襲われる恐怖を描いたSFアクションホラーです。 「サメの映画と言えば」で必ず「ジョーズ」シリーズや「MEG」シリーズとともに名のあがる作品でもあります。 監督は「クリフハンガー」や「ドリヴン」を手掛けたレニー... -
【ドリームキャッチャー】ネタバレ感想と考察|「スタンド・バイ・ミー」「IT」の青春ホラーをゴッチャ混ぜ
「ドリームキャッチャー」は2003年に公開された、スティーヴン・キング原作の映画です。 「スタンド・バイ・ミー」の少年たちが、「IT」のように大人になっても絆の力で得体の知れない敵と戦う映画、というイメージの映画です。 私はスティーヴン・キング...