ゆきまき– Author –
-
コララインとボタンの魔女【ネタバレ感想と考察】夢の中の世界で体験する恐怖|親子の葛藤も必見
「コララインとボタンの魔女」は2010年にアメリカで作られたアニメ映画です。 イギリスのSF作家ニール・ゲイマンによる原作でヒューゴー賞を受賞しています。 監督は、ウォルト・ディズニー・ピクチャーズで修業を積んだヘンリー・セリック。 40年以上経っ... -
【グレートウォール】ネタバレ感想と考察|饕餮(とうてつ)はクリーチャー好き必見
「グレートウォール」は2016年にアメリカ・中国合作にて公開されたアクション映画です。 マット・デイモン主演のチャン・イーモウ監督という、豪華な組み合わせで映画ファンは見逃せない一作となりました。 脇を固めるのは「スパイダーマン」「ジョン・ウ... -
【ハムナプトラ2/黄金のピラミッド】ネタバレ感想と考察|女同士の戦いにスカッと|家族で安心して見られる
「ハムナプトラ2/黄金のピラミッド」は2001年に公開された「ハムナプトラ/失われた砂漠の都」の続編です。 メインキャストは前作のまま、ミイラの迫力や古代文明の謎などスケールアップしています。前作が気に入った人は続編もきっと楽しめます。 ただ、実... -
【ハムナプトラ/失われた砂漠の都】ネタバレ感想と考察|虫はトラウマ注意!本格ミイラアクション大作
「ハムナプトラ/失われた砂漠の都」は1999年に公開されたアクション・ファンタジー映画です。 「ミイラ映画と言えばこれ」を1990年代以降に確立させた映画であり、ミイラ映画の有名作品はこれ以降もあまり多くはなく、「ザ・マミー 呪われた砂漠の王女」(... -
【SMILE スマイル】ネタバレ感想と考察|「呪いの連鎖」好きは最高!トラウマ級の笑顔が怖すぎ
「SMILE スマイル」は2022年に公開されたアメリカのホラー映画です。 ほぼ無名だったパーカー・フィン監督により低予算で作られた本作は、予想外のスマッシュヒットとなり、2024年10月には続編も公開予定。 ホラーを楽しむにはありがたい分かりやすいスト... -
2017年版【フラットライナーズ】ネタバレ感想と考察|怖くないホラーとして楽しめるかも?内容は薄いので要注意
「フラットライナーズ」は2017年に公開されたSFホラー映画で、1990年にヒットした同名作品のリメイクです。 1990年の作品ではキーファー・サザーランド、ジュリア・ロバーツ、ケヴィン・ベーコン、ウィリアム・ボールドウィンと今では豪華すぎるキャスト。... -
【イコライザー2】ネタバレ感想と考察|アクションもヒューマンドラマもパワーアップ!スーザンの死は意外
「イコライザー2」は2018年に公開された「イコライザー」の続編です。 前作での人気爆発により、即続編が作成され4年後に公開。続編は予想以上の大ヒットとなりました。 もの静かなマッコールはそのままに、彼を取り巻く人の苦悩やドラマがより深く描かれ... -
【イコライザー】ネタバレ感想と考察|スカッとするデンゼルのCIAっぷりが最高!スパイ映画好きにもおすすめ
「イコライザー」は2014年に公開されたアクション映画です。 陰キャだけど優しくて気さくな大男が実は凄腕の元CIAエージェントで、縁ある人が困っていれば力ずくで救いだす、最高にスカッとできる中二病が大喜びの映画です。 物静かな役がぴったりのデンゼ... -
【ディープ・ブルー】ネタバレ感想と考察|スーザンの存在価値に疑問はあるけどサメ映画としては名作
「ディープ・ブルー」は1999年にサメに襲われる恐怖を描いたSFアクションホラーです。 「サメの映画と言えば」で必ず「ジョーズ」シリーズや「MEG」シリーズとともに名のあがる作品でもあります。 監督は「クリフハンガー」や「ドリヴン」を手掛けたレニー... -
【ドクタースリープ】ネタバレ感想と考察|「シャイニング」をSFヒューマンドラマに仕上げた名作
「ドクタースリープ」は2019年に公開された、「シャイニング」の少年の40年後を描いたホラー映画です。 スティーヴン・キング原作の1977年発である小説「シャイニング」は、キング自身の試行錯誤により2013年に続編「ドクター・スリープ」として出版され、...