MENU
  • 映画記事の一覧
  • ホラー系
  • クリーチャー系
  • ゾンビ系
検索
ゆきまき
10代で映画にはまり、これまでに見た映画数は1000本以上。
特に好きなジャンルはサスペンス、ホラー、SF、アクション。
でも名作ヒューマンドラマはチェックするようにしています。
2人の男児を育てつつ、今日も映画を検索します。
ゆきまきムービー
モンスターやクリーチャーの映画ならここ!
  • 映画記事の一覧
  • ホラー系
  • クリーチャー系
  • ゾンビ系
  • 映画記事の一覧
  • ホラー系
  • クリーチャー系
  • ゾンビ系
ゆきまきムービー
  • 映画記事の一覧
  • ホラー系
  • クリーチャー系
  • ゾンビ系
  1. ホーム
  2. か行
  3. 【来る】ネタバレ感想と考察|幽霊よりも人が一番怖い|キャストも怖い、演技が光る映画

【来る】ネタバレ感想と考察|幽霊よりも人が一番怖い|キャストも怖い、演技が光る映画

2024 8/21
か行
2024年8月21日

※アフィリエイト広告を利用しています

「来る」は2018年に公開された、澤村伊智原作の『ぼぎわんが、来る』を実写化したホラー映画です。

監督は「告白」や「渇き。」で強烈な印象を残す中島哲也監督。
本作も見た瞬間の衝撃がなかなか頭から離れない、クセ強めなホラーに仕上がっています。

「第22回日本ホラー大賞」も受賞している折り紙付き。
びっくり系も多く、よくあるホラー映画の展開とも言えるので陳腐に感じられる可能性も。
しかしキャストの演技と細やかな演出が絶妙にテンポ良く組み立てられていて、ホラー好きも鑑賞後は満足するに違いない一作です。

それもこれも、岡田准一にはじまり、黒木華、小松菜奈、松たか子、妻夫木聡と超演技派ぞろいなので、「よくあるホラーストーリー」も重厚に仕上がってしまうということ。

グロもちょっとあるので注意です!
ストーリーそのものよりも、「怖い雰囲気」作りがすごく上手な映画だな~!という印象です。

他にも怖い邦画ホラーを観よう!

あわせて読みたい
記事に書くだけでも怖い【残穢-住んではいけない部屋-】ネタバレ感想と考察|怨念の恐怖が最大限に描… 「残穢-住んではいけない部屋-」は2016年に公開された小野不由美原作によるホラー映画です。 故竹内 結子主演、その他橋本愛、滝藤賢一、佐々木蔵之介、坂口健太郎な…
目次

映画【来る】を配信しているVOD一覧

2024年8月現在、「来る」を配信しているVODサービスは下記の通りです。

動画配信
サービス
配信状況無料お試し期間/特典今すぐ見るなら
ここをクリック!
U-NEXT◎
見放題
31日間無料お試し期間
毎月1,200PのU-NEXTポイント付与
映画のほかにマンガ、雑誌も楽しめる
Amazon Prime Video◎
見放題
30日間無料お試し期間
月額600円の超低価格料金
プライム特典でネット通販もお得に
TELASA△
¥440
15日間無料お試し期間
テレビ朝日の人気作品が豊富
限定ドラマやスピンオフも
ビデオマーケット△
¥440~
初月無料お試し期間
毎月自動的に550ポイント(映画1本分)付与
Lemino◎
見放題
31日間無料トライアルあり
Leminoプレミアムは最安月額990円(税込)。
誰でも視聴可能な無料作品(広告付き)あり

映画【来る】をVODで見るならここがおすすめ!

【Amazon Prime Video】低価格の利用料金!なのに便利すぎるプライム特典

映画を見るなら、Amazon Prime Videoもおすすめです。
なぜなら・・・

  • 月額600円(税込み)の低価格で、会員特典対象の映画やTV番組が追加料金なしで見放題
  • 会員になれば、「Amazon.co.jp」での対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便を無料で利用可能
  • 対象エリアはAmazonネットスーパーで生鮮食品から日用品まで、まとめてお届け。配送料200円お得に利用可能!
  • Amazon Music Primeも利用可能!追加料金なく、1億曲の楽曲やプレイリストを広告表示なしで楽しめる

\今すぐ見るにはこちら! /

Amazon Prime Video

映画【来る】のクレジット

スタッフ

監督 中島哲也
脚本 中島哲也
岩井秀人
門間宣裕
原作 澤村伊智『ぼぎわんが、来る』
製作 川村元気(企画・プロデュース)、西野智也、兼平真樹、佐藤満

キャスト

野崎和浩 – 岡田准一
田原秀樹 – 妻夫木聡(幼少期:安田逸星)
田原香奈 – 黒木華(幼少期:岸本栞奈、青年期:中尾百合絵)
田原知紗 – 志田愛珠
比嘉真琴 – 小松菜奈(幼少期:田川也実)
比嘉琴子 – 松たか子(青年期:奥村佳恵)
津田大吾 – 青木崇高
逢坂セツ子 – 柴田理恵
高梨重明 – 太賀
香奈の母 – 蜷川みほ
眞鍋綾 – 高橋ユウ
スーパーマーケット店長 – 伊集院光
美咲 – 手塚真生
田原澄江 – 石田えり
田原志津 – ヨネヤマママコ
澄江の夫 – 都築謙二郎
田原銀二 – 五歩一豊

【来る】途中まで|あらすじ

【来る】ネタバレ感想と考察|幽霊よりも人が一番怖い|キャストも怖い、演技が光る映画

田舎に住んでいた田原秀樹は幼少期、近くの山である少女から「あんたもこれに呼ばれる」と言われたことが強烈に記憶に残っていました。
なぜなら彼女はその後行方不明になってしまったから。
母親からもよくその少女の話をされていましたが、なぜかずっと名前が思い出せないまま、大人になりました。

成長した田原秀樹は東京で優良企業のサラリーマンとなり、スーパーで働いている香奈に一目ぼれします。
香奈はいわゆる毒親育ちで彼女自身も病みがちでしたが、結婚式でも秀樹に愛されて明るく幸せになろうと決意し明るくふるまいます。
しかし秀樹の実家への挨拶の際には、不躾な親族や雑な扱いに辟易とし、隠れてタバコを吸ってしまうのでした。
一方秀樹は、香奈を連れて実家に帰省した際には今でうたたねしてしまい、子供の頃の夢を見ます。
それは寝たきりの祖父と留守番をしていたとき、突然玄関の引き戸をだれかが強くたたきます。
不安になりながら玄関に近づく秀樹。
何かつぶやくような声が聞こえ、次の瞬間玄関のすりガラスに血だらけの手がたたきつけられます。
その瞬間秀樹はうたたねから目を覚ましますが、なぜかそのとき行方不明になった少女との山での思い出がよみがえってくるのでした。

秀樹と香奈は東京のマンションで一見幸せに暮らしていました。
香奈は妊娠し、マンション購入のお祝いも兼ね秀樹は同僚たちを招いてホームパーティーをします。
秀樹と親密さを強調する若い女性、騒ぎ立てる同僚に香奈は疲れを隠せませんでしたが、秀樹の親友である大吾が香奈を気遣います。

無事香奈は女の子を産み、「知紗」と名付けた夫婦は2年後、一見幸せそうな夫婦となり購入したマンションで変わらず暮らしていました。
秀樹はイクメン全開のブログに心血を注いていましたが、実際には子供が泣いているのも適当に放置し、オムツひとつ変えようともしない「自称」イクメンとしてブログの更新を家族よりも優先していました。
香奈はそんな秀樹にウンザリし、日々心に闇をためこんでいっていました。
ある晩、秀樹は仕事から帰るとマンションの部屋は真っ暗で強盗が入ったかのように荒れていました。
香奈は娘を抱きしめて泣いており、秀樹が心配すると何かがやってきたと言うのです。

幼少期の漠然とした怖い思い出を掘り出し、異常を感じて親友の津田に相談する秀樹。
津田は民族学者でオカルトに詳しく、秀樹からの相談を受けてそういった体験に詳しいライターの野崎を呼び、秀樹と合流します。
秀樹と津田と野崎は、野崎と深い仲であるキャバ嬢であり霊媒師でもある真琴に会いに行きます。
真琴はピンク色の髪で服もまともに来てない状態で秀樹たちを出迎えた上、状況を聞いた秀樹に対して「ちゃんと優しくすればいいのに」と神経を逆なでするような発言。
秀樹は逆上し暴言を吐いて、真琴のアパートを飛び出します。
時間をつぶした秀樹がマンションに帰ると真琴と野崎がいて香奈や知紗と打ち解けています。
真琴の失礼な発言をお詫びされた秀樹はそれを許し、しばし穏やかな時間を過ごします。

しかし翌日には実際に恐れいていた「あれ」が秀樹のマンションの部屋に再びやってきて、家じゅうのお札を破り去ります。
そのとき真琴の姉であり、政治家たちも頼りにする霊媒師琴子から、秀樹に連絡が入りその後どう対応すべきかを説明しだします。
琴子は礼儀も気遣いもなく、真琴を役立たず呼ばわりし用件だけを並べ立てる畏怖と圧迫感の霊媒師でした。
琴子の指示通り家族をマンションから追い出し、水を張った器だらけにした部屋で、「あれ」を撃退しようとする秀樹。
真っ暗なマンションで、緊張している秀樹の携帯が鳴り、琴子が秀樹をなだめようと話します。
そこに部屋の固定電話が鳴り、携帯で琴子と話していた秀樹はそのまま固定電話を放置していると留守番電話に切り替わります。
留守番電話から流れてきたのは、なんと琴子の声。
留守番電話の琴子は、霊を遠ざけるためにやるべきことを告げますが、それはすべて秀樹が今やっていることと正反対のことでした。
つまり秀樹が携帯で話していたのは「あれ」が琴子のふりをしていただけで、「あれ」の思うがままに秀樹は行動してしまっていたのでした。

秀樹が気づいたときには遅く、玄関のドアが恐ろしい力でこじ開けられます。
慌ててリビングの奥に逃げる秀樹。
リビングの扉をたたく激しく恐ろしい音。
そして秀樹がふっと気づくと、彼の下半身はなくなっているのでした…。

夫であり娘の父でもある秀樹を失った香奈は、毒親育ちで正社員のような勤務歴もなく、母子ともに窮地にたたされていきます。
保育絵からの呼び出しと孤立、職場での居づらさ、夫の旧友からの誘惑。
香奈をとめてくれる人はおらず、転がり落ちるように堕ちていくのですが…。

\今すぐ見るにはこちら! /

Amazon Prime Video

【来る】ネタバレ感想|人間のイヤ~なところを凝縮してる

【来る】ネタバレ感想と考察|幽霊よりも人が一番怖い|キャストも怖い、演技が光る映画

ストーリーの怖さよりも、役者の怖さが際立つ

本作は、ストーリーだけ見るとよくあるホラー映画です。

幼少期の田舎での恐怖体験、そこから引きずってきた「あれ」が現在の家族に入り込み、呪っていく…。
という、「土着」モノでホラーを紡ぎだすのが得意な邦画にはよくあるパターン。

その中でも本作が際立つ要素が2つあり、「役者の演技が怖い」「人間の汚さが怖い」です。

役者については、そうそうたる演技派をそろえただけあって、主要キャストが最高に「狂って」います!

「狂演」キャストとその詳細

・主演の野崎(岡田准一)…過去に子供を中絶させたことをトラウマに浮世離れしているが、本当は子供大好き。無関心で冷たいふりしているのに本当は優しくてもろい、面倒くさい男の典型。

・イクメンもどき 秀樹(妻夫木聡)…外面がいいけど面倒なこと一切お断りの、一番タチの悪いイクメン気取り。その上悪霊を連れて結婚したので家族に被害大。

・イクメンもどきの妻  香奈(黒木華)…秀樹に振り回される哀れな幸薄め妻だが、隠れて夫が困るように家を荒らし、夫の死後はネグレクト気味で夫の親友男に狂う。チークをつけるその表情はもはや恐怖。

・重めの過去持ち真琴 (小松菜奈)…まともそうに振る舞う登場人物の中で一番浮きつつ、実は一番まともで優しい人。暗く辛い過去(妊娠したけど産めなかったのか?深くは描かれず)を抱えているが他人に対して真摯に生きる、見た目によらない母性溢れる女性。

・最強霊媒師/真琴の姉琴子 (松たか子)…名だたる政治家も頼りにする日本最強の霊媒師。一見冷酷で家族すら突き放す超怖い女性だが、実は妹を心配しすぎて、ここ一番のお祓いでも妹を優先して窮地に陥ってしまう。

・イクメンもどきの親友、津田大吾 (青木崇高)…秀樹の親友でありながら実はずっと彼を嫌い、秀樹の死後は妻香奈をもてあそび都合の良い女扱い。

・優しいけどすぐ死んじゃう霊媒師、逢坂セツ子 (柴田理恵)…過去などの描写はなく、一番軽めに出演しているのにインパクト大な霊媒師。序盤で悪霊に殺されますが、しっかり後半まで役目を果たし「これぞ霊媒師」と言いたくなる根性を見せてくれる。

この役者たちだからこそ、「人の怖さ」がエグめに描かれ恐怖が掻き立てられます。

どのキャストも「人の怖さ」がしっかりあるんですが、私が特に怖くなったののはイクメンもどきの妻  香奈です。

秀樹が死ぬ前は、ワンオペと理解の夫や毒親に苦しむ妻そのものでしたが、秀樹の死後、保育園の呼び出しもパート内での働き方も、彼女を取り巻く要素が少しずつ香奈を泥沼にひきこんでいきます。

不安定な香奈に影響されてか(実際は秀樹が連れて来た「悪霊」に取り憑かれているのですが)保育園でも不安定になり他害を繰り返す娘。
保育園からの度重なる呼び出しに、優しいはずのパート店長は徐々に香奈を険悪に扱うようになります。
保育園では被害者の児童保護者から罵倒されながらも無視して帰宅してしまう香奈。

全体を観ていると香奈自身に問題があったと思えるのですが、それ以前に(毒親の影響も含め)香奈へのストレスが大きすぎてつぶれてしまったとも思えるのです。

そして香奈はタガがはずれたようにネグレクト気味に。
挙句、男と遊ぶために子供を放置する始末。

真琴に子供を押し付け、会いに行く男のために化粧している姿は、彼女が嫌っていた毒親そのものでした…。

怪奇の存在はモヤっと。ラストまでスッキリしない

【来る】ネタバレ感想と考察|幽霊よりも人が一番怖い|キャストも怖い、演技が光る映画

原作は「ぼぎわんが、来る」という小説である本作。

原作は怪異である「ぼぎわん」や、それに付随する登場人物の背景もかなり細かく描かれています。
しかし映画では「ぼぎわん」という化け物の名称は全くなしのため、映画タイトルも「来る」ですね。
ストーリー自体も「人の汚さ」「人の怖さ」を重視しているため、結局化け物の発祥や正体は詳しくは語られていません。

小説との大きな違いは「化け物が重視されていない」点だと思います。

秀樹が幼少期に山で接触していた?というくらいで、その記憶のまま少女の姿で描かれる化け物は、ラストまではっきりせず、最終的に撃退できたかどうかも分からぬまま物語は終わります。

最強霊媒師の琴子が「来なさい!」と化け物に挑んだところで
終わるので、まだ戦いは続くような描き方です。
続編を作る予定もあったのかもしれないですね…。

そんなモヤっとな映画のため、本作は「怖い幽霊を見たい」「しっかり化け物を見せてほしい」など、ホラー映画への希望が明確な人の場合にはがっかりする部分もあるはずです。

「来る」は化け物そのものよりも、人がいかに汚く怖いかを描きたかったようなので、あくまでも楽しめるのは「怖い雰囲気」であることをお忘れなく!

【来る】考察|惨事の原因は、「人の弱さ」

【来る】ネタバレ感想と考察|幽霊よりも人が一番怖い|キャストも怖い、演技が光る映画

「来る」では、人間がいかに汚く怖いかを、とてもイヤ~な描き方をしています。

だれもが目を逸らしたいような汚い部分…
イライラしているときに弱者にあたり散らすことや、自分の欲望を通したいがために他社をないがしろにするところや、コンプレックスを塗り替えるためにだれかの大切な人を奪ったり、など。

人の汚さは、弱さの裏返しであることが非常に多いはず。

弱さを認められない、克服できない人間が自分より弱いものへ横暴をふるってきたことで派生する「負の連鎖」が「こういう人(家族)いるよね~」という不幸の典型的に描かれています。

秀樹に都合よくあしらわれていたことで怒りを燃やし秀樹をだまし、我が子もネグレクト状態にしてしまう香奈。
罪悪感を持ちながらも彼女に堕胎させ、その罪から逃れられず現在の人間関係まで悪影響を及ぼしてしまう野崎。
優秀な姉へのコンプレックスで自分にも人にも素直になれず、野崎との関係を望む姿に育むことのできない真琴。

自分自身にも、もしくは身近にもありそうな「人の弱さ」が本作では目の前に描かれているので、観ていると自分を振り返りたくなるかもしれません。

まとめ|演技、演出、ストーリーの細部まで楽しめる大作

「来る」は細かい演出まで抜かりなく、また俳優の演技が素晴らしいので没入間違いなしの大作です!

化け物がスッキリしないので、そこを期待しているとガッカリする可能性もあるので注意。

ぜひVODでチェックしてみてください!

【Amazon Prime Video】低価格の利用料金!なのに便利すぎるプライム特典

映画を見るなら、Amazon Prime Videoもおすすめです。
なぜなら・・・

  • 月額600円(税込み)の低価格で、会員特典対象の映画やTV番組が追加料金なしで見放題
  • 会員になれば、「Amazon.co.jp」での対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便を無料で利用可能
  • 対象エリアはAmazonネットスーパーで生鮮食品から日用品まで、まとめてお届け。配送料200円お得に利用可能!
  • Amazon Music Primeも利用可能!追加料金なく、1億曲の楽曲やプレイリストを広告表示なしで楽しめる

\今すぐ見るにはこちら! /

Amazon Prime Video

「スッキリ」する怖いホラーならおすすめがあります!

あわせて読みたい
ホラー好き必見「MAMA」ネタバレ感想と考察|母性とは?を問う良作ホラー|少女の眼鏡にも注目 「MAMA」は2013年に発表されたギレルモ・デル・トロ製作総指揮のホラー映画です。 黒く細長い女の動きがあまりにも不気味で恐ろしく、その動画は当時話題になりまし…
あわせて読みたい
最恐【コンジアム】ネタバレ感想と考察|バズり狙いの愚かな行動が招く結末を知れ 「コンジアム」は2019年の韓国映画です。 CNNが選出した世界7大心霊スポットにも数えられた実在の廃病院「コンジアム精神病院」を舞台にしたホラー映画です。 同日公開…
か行
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 記事に書くだけでも怖い【残穢-住んではいけない部屋-】ネタバレ感想と考察|怨念の恐怖が最大限に描かれて怖すぎ
  • 【ドリームキャッチャー】ネタバレ感想と考察|「スタンド・バイ・ミー」「IT」の少年時代ホラーをゴッチャ混ぜ

この記事を書いた人

ゆきまきのアバター ゆきまき

関連記事

  • 【グエムル 漢江の怪物】ネタバレ感想と考察|韓国発魚的モンスター
    【グエムル 漢江の怪物】ネタバレ感想と考察|韓国発魚的モンスター
    2025年3月2日
  • コララインとボタンの魔女【ネタバレ感想と考察】夢の中の世界で体験する恐怖|親子の葛藤も必見
    コララインとボタンの魔女【ネタバレ感想と考察】夢の中の世界で体験する恐怖|親子の葛藤も必見
    2024年11月4日
  • 【グレートウォール】ネタバレ感想と考察|饕餮(とうてつ)はクリーチャー好き必見
    2024年10月19日
  • 【コンスタンティン】ネタバレ感想と考察|地獄を見たいならこの映画|細部の演出も要チェック!2
    【コンスタンティン】ネタバレ感想と考察|地獄を見たいならこの映画|細部の演出も要チェック!
    2024年8月17日
  • 【ゴーストシップ】ネタバレ感想と考察|ワイヤーがトラウマ?王道チープなクラシックホラー
    2024年7月28日
  • 最恐映画【コンジアム】を無料動画で見る!【ネタバレあり】見所を解説
    最恐【コンジアム】ネタバレ感想と考察|バズり狙いの愚かな行動が招く結末を知れ
    2022年9月10日
  • 【クローバーフィールド HAKAISHA】を無料動画で見る!【ネタバレあり】見所を解説
    【クローバーフィールド HAKAISHA】ネタバレ感想と考察|リアルな人間心理とラストに隠された真実
    2022年7月25日
  • 【キャビン】ネタバレ感想と考察|人類の浅はかさを描いているけど、メインは名作オマージュ
    2022年1月9日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ジャンル別映画
クリーチャー系 ゾンビ系 タイムループ系 ホラー系
映画名検索
人気記事
  • 最恐映画【コンジアム】を無料動画で見る!【ネタバレあり】見所を解説
    最恐【コンジアム】ネタバレ感想と考察|バズり狙いの愚かな行動が招く結末を知れ
  • 【アンフレンデッド】ネタバレ感想と考察|衝撃的な自殺映像|SNSイジメが詰まってる
  • 【ゴーストシップ】ネタバレ感想と考察|ワイヤーがトラウマ?王道チープなクラシックホラー
  • 【ズーム 見えない参加者】ネタバレ感想と考察|最後まで一気見できる!ZOOMホラーで新境地
    【ズーム 見えない参加者】ネタバレ感想と考察|最後まで一気見できる!ZOOMホラーで新境地
  • 【ザ・セル】ネタバレ感想と考察|猟奇的殺人者の夢の中をのぞいてみよう
    【ザ・セル】ネタバレ感想と考察|猟奇的殺人者の夢の中をのぞいてみよう
カテゴリー
  • あ行 (8)
  • か行 (9)
  • さ行 (13)
  • た行 (7)
  • な行 (2)
  • は行 (10)
  • ま行 (4)
  • や行 (1)
  • ら行 (6)
  • わ行 (1)
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© ゆきまきムービー.

目次