-
【REC/レック】ネタバレ感想|マンション最高階の異形は必見!怖すぎる85分
「REC/レック」は2007 年のパニックホラー映画です。 「ゾンビ映画」での代表作。そして「クローバーフィールド/HAKAISHA」「アンフレンデッド」などと同じ撮影手法の「POV」もしくは「モキュメンタリー」映画です。 「POV」「モキュメンタリー」映画とは…1人称視点でドキュメンタリー的に描かれ、まるで実話のように作り上げられたフィクシ… -
【REC/レック2】ネタバレ感想|明かされる感染の正体|ゾンビではなかった恐怖の根源とは
「REC/レック2」は2009年のスペイン発のホラー映画「REC/レック」の続編です。 「バイオハザード」シリーズと並ぶゾンビ映画の代表作シリーズの2作目。前作の直後から始まるストーリーなので、1を見た後にすぐ楽しめる続編になっているのがありがたい! B級ホラーの続編はキャラクターも設定も変わってることが多くて、本作のように前作の直… -
【サイド・エフェクト】ネタバレ感想と考察|全部ひっくり返される!ソダーバーグのサスペンスに没頭
「サイド・エフェクト」は2013年に公開された、アメリカのサイコスリラー映画です。 「オーシャンズ」シリーズや「コンテイジョン」などでの巨匠スティーヴン・ソダーバーグの作品です。あまりにも有名な作品が多い監督だからか、本作はそこまで有名ではないかもしれません。 「抗うつ薬の副作用」をテーマにストーリー展開していくかと思い… -
【バイオハザードIII】ネタバレ感想と考察|ただのゾンビ映画じゃない!アリスの覚醒と人間ドラマに注目
「バイオハザードIII」は2004年に公開されたアクションホラー映画で、「バイオハザード」シリーズの第3作目です。 日本の大人気ホラーゲームを映画化した一作目が大ヒットし立て続けに公開されたシリーズ。ゲームの世界観を楽しめるよう作りこまれているシリーズですが、個人的には本作あたりからゲームとの乖離がより目立つようになってきた… -
【チアーズ!】ネタバレ感想と考察|笑って泣ける!イッキ見必須の青春ムービー
「チアーズ!」は2001年に公開された青春ドラマ映画です。 主演でヒロインのキルスティン・ダンストは、本作後の「スパイダーマン」シリーズで大ヒットしたハリウッド女優。 本作でのイメージである純真さがぴったりのキルスティン・ダンスト。若さ溢れる美しさばかりでなく、チアリーディングでも文句ないアクションを魅せてくれます。 高校… -
【バイオハザードII アポカリプス】ネタバレ感想と考察|アクション強めなゾンビ映画
「バイオハザードII アポカリプス」は2004年に公開されたアクションホラー映画で、「バイオハザード」の続編です。 日本の大人気ホラーゲームを映画化した一作目が大ヒットし立て続けに公開された続編。前作に引き続きゲームの世界観やキャラクターが活かされたヒット作となりました。 中でも、ゲーム内の「ジル・バレンタイン」を演じた女優… -
【バイオハザード(2002)】ネタバレ感想と考察|ゾンビ映画の入門はここから
「バイオハザード」は2002年に公開されたアクションホラー映画です。 日本のゲーム会社「カプコン」の代表作であるホラーゲームをハリウッドで映画化し、ゾンビ映画の代名詞とも言えるシリーズとなりました。 シリーズ作品としては非常に長く、計6作品でラストまでかけてしっかり物語を完結させる希少なシリーズです。第一作目の監督をつとめ… -
【新感染 ファイナル・エクスプレス】ネタバレ感想と考察|時速300km内のパンデミックが最高にハラハラできる
「新感染 ファイナル・エクスプレス」は2016年のパニックホラー映画です。 本作が他のゾンビ作品と一線を画しているのは、猛スピードの密室である新幹線内で感染が爆増していくという、他作品にはない設定です。 猛スピードかつ密室内という設定が、ハラハラをより駆り立てます。加えて、ヒューマンドラマもしっかり練りこまれているので、韓… -
【着信アリ】ネタバレ感想と考察|ねじられて殺されるシーンは衝撃的|虐待への警鐘であもある
「着信アリ」は2004年公開のホラー映画です。 大ヒットホラー映画であり、本作のリメイク版「ワン・ミス・コール」も公開されるほどの人気作。それも納得、日本が誇る狂気とバイオレンスの鬼才、三池 崇史監督が本作を手掛けています。 三池監督だけあって、エグめのシーンも印象的(多くはないですが)。主人公の女友達が、テレビ生中継中に… -
【グエムル 漢江の怪物】ネタバレ感想と考察|韓国発魚的モンスター
「グエムル 漢江の怪物」は2006年のパニックホラー映画です。 「パラサイト 半地下の家族」で世界に名をはせたポン・ジュノ監督が注目をあび始めた頃の作品です。 ポン・ジュノ監督とソン・ガンホは、「殺人の追憶」で初めてタッグを組み、それ以降本作を含め「スノーピアサー」「パラサイト 半地下の家族」で名作を生み出しています。 「ス…
映画記事の一覧
-
【アンフレンデッド】ネタバレ感想と考察|衝撃的な自殺映像|SNSイジメが詰まってる
「アンフレンデッド」は2014年に公開されたアメリカ映画です。 オンライン上の会話が主流となってきた頃、Skype上で若者の騒ぎに現れた正体不明の「誰か」。最初はあしらっていた若者たちも、段々とその正体が恐ろしい「誰か」であることを悟り…。 ホラー... -
【ズーム 見えない参加者】ネタバレ感想と考察|最後まで一気見できる!ZOOMホラーで新境地
「ズーム 見えない参加者」は2020年に公開されたイギリス映画です。 コロナをきっかけに「ZOOM」が全世界で普及し、オンライン上の「対面」という世界観が常識になりました。ZOOMの画面のみで描かれた新感覚ホラーとして話題となったのが本作です。 オンラ... -
【ゴーストシップ】ネタバレ感想と考察|ワイヤーがトラウマ?王道チープなクラシックホラー
「ゴーストシップ」は2002年公開のアメリカ・オーストラリアのホラー映画です。 ありそうでなかった幽霊船をホラーロマンたっぷりに描き出した王道オカルト。ホラー好きなら通っておいてほしい、ワクワクするような典型的なホラーの演出が図晴らしい一作で... -
これはひどい【MEG ザ・モンスターズ2】ネタバレ感想と考察|B級に格落ちした超大作
「MEG ザ・モンスターズ2」は2023年に公開された「MEG ザ・モンスター」の続編です。 前作は絶滅したはずの古代巨大サメ「メガロドン」と、人類最強のステイサムが戦う大作として大ヒットしました。今回もステイサムが大暴れ! …なのですが、色々頑張りす... -
【パラサイト(1998)】ネタバレ感想と考察|B級青春ホラーの必見名作
「パラサイト」は1998年のアメリカ映画です。 個性抜群な作品を生み出すロバート・ロドリゲスの、比較的初期の作品です。 ロバート・ロドリゲスは1990年代~2000年代にかけて「デスペラード」「 フロム・ダスク・ティル・ドーン」「 シン・シティ」と、映... -
【遊星からの物体X】ネタバレ感想と考察|色あせないホラーの名作は必見
「遊星からの物体X」は1982年に発表されたSFホラー映画です。 ホラーやクリーチャー映画を語るには欠かせないジョン・カーペンター監督の代表作。 当時の技術を駆使した特殊効果は、現在見ればもちろん拙く見えるところは多いのに、不思議とそれが気になら... -
【ライフ】ネタバレ感想と考察|ドンデン返しの新たな名作!豪華すぎるキャスト必見
「ライフ」は2017年に発表されたSF映画です。 「クリーチャーの映画と言えば」「ドンデン返しがすごい」に必ず挙がってくる近年の名作。 高い知能と残虐性をもつ恐ろしい地球外生命体と、宇宙クルーの闘いを描いています。 ゆるふわっぽいクリーチャーが、... -
【デッドコースター】ネタバレ感想と考察|ファイナル・デスティネーション2|シリーズ一気見をおすすめ
「デッドコースター」は2003年に発表された「ファイナル・デスティネーション」シリーズ2作目となるホラー・サスペンス映画です。 前作「ファイナル・デスティネーション」が斬新な設定と演出で大ヒットとなり、その1年後180便生存者の影響により死の運命... -
【ファイナル・デスティネーション】ネタバレ感想と考察|死神から逃げろ!シリーズ一気見をおすすめ
「ファイナル・デスティネーション」は2000年に発表されたホラー・サスペンス映画です。 襲い掛かってくる「死の運命」から逃れようとする若者たちと、あまりにも予想外で斬新な死に方が話題を呼び、続編含め全5作品となる人気シリーズとなりました。 殺人... -
【ラストサマー2】ネタバレ感想と考察|B級感がレベルアップした青春ホラーの名作
「ラストサマー2」は1998年に発表された主演のホラー映画であり、前年に公開された「ラストサマー」の続編です。 ジェニファー・ラブ・ヒューイット主演の「ラストサマー」から間髪入れず本作での続編は、キャストもストーリーも前作を引き継いでいるので...